趣味の読み物まとめブログ

このサイトはJvTが今まで読んだやる夫スレやネット小説をおすすめするサイトです。これから小説ややる夫スレを読む皆様の一助になれば幸いです。

その他 ハーメルン

カクレオンの店主ですよ!悪いモンスターじゃありません!

投稿日:

泥棒?死あるのみですね…(挨拶

ハーメルンで連載中のポケットモンスターとダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかのクロスオーバー小説。主人公はポケダンのカクレオンに転生していたオリ主。

「(俺は……死ぬのか?)」
男は全身から血を流す。原因は様々で、モンスターによる裂傷。環境による打撲。魔法による火傷。ダンジョンは人を誘い込み、数えきれない死に方を人類に与える。その死を切り抜けた者を生者。享受してしまったものを死者と区分される。
この男は後者になりかけの前者である。1年前にレベル2になり、中規模ファミリアながら、充実した生活を送っていただけの冒険者だ。特にダンジョン内にトラブルがあったわけではない。いつも通り、中層で金稼ぎをしていると慣れからか油断からか、仲間がモンスターの攻撃によって致命傷を受けてしまった。
「(育ててくれた恩も返せてねえってのに死んでたまるかよ)」男は一心不乱に歩き始める。と言ってもあまりにも遅い。子供が歩いた方が速いだろう。壁に手をつけているのも視界がぼやけて前が見えないためなのだろう。
男は歩き続けていると部屋全体の気温が急激に上昇したように思える。例えれば、冬に帰ったら暖炉で火を焚いていた時の感覚だ。不思議なことだ。ダンジョン内でそんな部屋はない。安全なエリアでも珍しいほど。ならこの暖かさはなんなのか?
男はそれを確認しようと揺れる視界を必死に固定する。それでも上手くは見えない。ただ何か絨毯のようなものが敷かれていて、緑色の何かが動いている。
「いらっしゃ〜い」
―迷宮都市オラリオにはある一つの噂が流れている。ダンジョンで冒険者にポーションやマジックアイテムを売るモンスターの店主がいる、と…

み ん な の ト ラ ウ マ
ダンジョンに潜るタイプ、いわゆる不思議のダンジョン系ローグライクゲームといえばダンジョンの中にランダムで商店が現れるのは至極普通。
この店にはいろいろな利用法があり、ただ必要な物資を補充するだけでなく、ある程度ゲームをやりこんでいる上級者ならば未鑑定のアイテムの売却額からある程度のアタリをつけたりすることもある。
そしてこの商店と切っても切れない利用法。それは…泥棒である。
当然泥棒すれば店主が襲い掛かってくるのが基本だが、このカクレオンはステータスカンスト、無限増殖、倍速行動とやりたい放題でプレイヤーの泥棒を阻止してくる。お前本編よりも輝いてるな?
さて、カクレオンに転生した主人公はポケダンの知識はあるがダンまちの知識はない。
ポケモンではないモンスターや人間が殺し合う世界に面食らいながらも「カクレオンでダンジョン…商店やるしかねぇ!」とダンジョンの中で死ぬほど鍛え上げ、最強を手にしていく。いや、これ主人公最強ものとは趣旨が違うんですけどね?
ポケダンのアイテムを中心に売っているが、これらはオリ主がポケダンの知識を元に自作している模様。しあわせのタネ?マズいですよ!

最近始まったばかりの作品だが読んでみてかなり面白かったので推薦。またローグライクやりたくなってきた…

ハーメルン カクレオンの店主ですよ!悪いモンスターじゃありません!

スポンサーリンク

-その他, ハーメルン
-, , , , , ,

Copyright© 趣味の読み物まとめブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.